今年も御縁があったこと、大変ありがたく思っております。(実は、もし申し込めるなら、と妄想しながらフォームに記入まではしていたので、申し込みがスムーズにできました。)
今年は昨年よりは落ち着いていた…ような気が…しなくもないのですが、それでもやはりちょっと挙動不審だったような気がします。すいません。今年のお披露目会の唯一の心残りは、なおこさんの生「かわいー!!」が聞こえなかったことです。
今少し考えているのが、彩子さんと皆様が作り上げる空間もとても好きなので、イベントには伺いたいのですが、予算配分が難しく、どのイベントに伺おうか迷ってしまうことです。購入できず、ご迷惑になるのは本意ではありませんし…。
それと、沢山商品があると、つい色石に惹かれてしまい、ダイヤ商品が後回しになってしまうタイプだ、ということに自分で気づきました。コーディネートのために必要だし、素敵だとも感じているのに…。あとは、どうしても今のお披露目会では彩子さんと長めにお話しすることは難しいので、もう少しお披露目会がクローズドになって、ご相談をする時間がとれたり、外商をお願いすることだったり…そういう良さもあるなーと思って、悩んでしまいます。今の華やかさも素晴らしいなあと思うのですが。
本当は、今の規模でしたら、お披露目会にいらっしゃるお客様が素敵ですので、(お嫌でない方がいらっしゃれば)少し他のお客様とお話しすることができる待合室?とか、アフタートークルーム?みたいなのがあるととても嬉しいです。よりクローズドな会になるのであれば、手持ちなども持参して、色々な方の意見を伺いたいです(インライでの、「くみここっち!」「私はこっちだなー(ゆかさん)」「みちくんは?」「こっちかなー」みたいな感じがとても好きです)。
彩子さんらしさはきっと損なわれないと勝手に信用しておりますので、追いかけていきたいなと思っています。